紀伊山地に生息するオオダイガハラサンショウウオ
三重、奈良、和歌山県にまたがる紀伊山地の山深い源流付近にはオオダイガハラサンショウウオという流水性のサンショウウオが生息しています。このサンショウウオは日本に生息する小型サンショウウオの中でもトップクラスの大きさを誇り、まるで小型サンショウウオとは思えないような迫力があります。その大きさは最大で20センチ以上にもなります。奈良県と三重県では国の天然記念物にも指定されている貴重な生き物です。
オオダイガハラサンショウウオの幼生と卵嚢。このサンショウウオは一年中水温が一定に保たれ、且つ水が綺麗な場所でしか生きられない為、このサンショウウオが生息しているという事はその場所の自然が豊かな証拠でもあるのでこの貴重な生き物が生息出来る環境が今後もなくならないように願うばかりです。
0コメント